TOPへ

総合内科

総合内科とは

総合内科は、発熱・咳・倦怠感などの一般的な症状から、原因がはっきりしない体調不良まで、幅広く対応する診療科です。
臓器ごとに細分化された専門科とは異なり、全身を総合的に診ることを目的としており、「どの科を受診すればいいかわからない」といったケースでも、まずご相談いただける“入 口”の役割を担っています。
内科と総合内科の違い 一般的な内科が特定の症状や臓器に焦点を当てるのに対し、総合内科は全身を俯瞰的に診察 します。複数の症状が重なっていたり、原因が複雑な場合でも、総合的な視点で診断・治療 方針を立てることができます。
湘南いしぐろクリニック藤沢SST院では、総合内科で患者様一人ひとりの状態を丁寧に把握 し、最適な対応を行っています。
総合内科での診療 総合内科では、複数の疾患が関係する症状を総合的に判断し、必要に応じて他科への紹介や 連携を行う「医療のハブ」としての役割を果たします。
「どこが悪いかわからない」「複数の病気が関係しているかもしれない」といった場合も、 安心してご相談ください。

湘南いしぐろクリニック藤沢SST院の総合内科の特徴

総合内科での総合的な診療

豊富な臨床経験を持つ医師が、問診から診断・治療まで一貫して行います。症状の背景にあ る生活習慣やストレス、既往歴なども含めて丁寧に評価します。

安心して受診できる環境

当院は藤沢市内にある、パークウェルステイト湘南藤沢SST内に位置し、明るく清潔な院内 環境を整えています。
ご入居者の方はもちろん、周辺地域にお住いの方も安心してご来院いただけます。

茅ヶ崎にある本院との連携体制

専門的な治療やさらに詳しい検査が必要な場合は、茅ヶ崎にある当クリニックの本院をご紹介しております。ご希望の方はお気軽にご相談下さい。

総合内科で診る主な症状・疾患

一般的な症状

  • 発熱、咳、喉の痛み、鼻水
  • 頭痛、めまい、動悸、息切れ
  • 腹痛、吐き気、下痢、便秘
  • 倦怠感、食欲不振、体重減少
  • 生活習慣病・慢性疾患
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 脂質異常症(高コレステロール血症)
  • 高尿酸血症(痛風)
  • 甲状腺疾患
  • 貧血

全身症状・原因不明の不調

「何となく体調がすぐれない」「検査をしても原因がわからない」など、はっきりとした診 断がついていない場合もお気軽にご相談ください。医師が、全身を見渡して原因を探りま す。

対応可能な検査

湘南いしぐろクリニック藤沢SST院では、以下のような検査を院内で行うことができます。

  • 血液検査(肝機能・腎機能・糖尿病関連など)
  • 尿検査・便検査
  • 心電図検査
  • レントゲン検査
  • 超音波(エコー)検査(腹部・頸動脈・甲状腺など)
  • 感染症迅速検査(インフルエンザ・新型コロナ 等)

より詳しい検査が必要な場合は、本院または提携医療機関にてCT・MRIなどの精密検査を手配いたします。

治療方針・治療内容

当院では、検査結果をもとに患者様一人ひとりに合わせた治療を行います。
薬物療法だけでなく、生活習慣の見直しや食事・運動のアドバイスなど、再発予防にも力を入れています。
生活習慣病など継続的な管理が必要な場合は、定期的な通院を通じて健康をサポートします。
必要に応じて茅ヶ崎にある当クリニックの本院への紹介も行い、万全の体制での医療連携を大切にしています。

受診を希望される方へ

初めての方へ

初診の際は、健康保険証とお薬手帳をお持ちください。
発熱など感染症が疑われる症状がある場合は、事前にお電話でご連絡をお願いいたします。

アクセス

湘南いしぐろクリニック藤沢SST院は、パークウェルステイト湘南藤沢SSTの1階にございます。
JR、小田急電鉄、江ノ島電鉄「藤沢駅」からバスで10分となっており、藤沢SST駅前下車徒歩3分の場所に位置しています。

よくあるご質問(FAQ)

どんな症状で受診すればよいですか?

発熱・咳・倦怠感・動悸など、原因がわからない体調不良全般に対応しています。どの 科に行けばよいかわからない場合も、まずは総合内科へご相談ください。

総合内科と専門内科の違いは?

総合内科は臓器を限定せず全身を診る診療科です。複数の病気が関係するケースにも柔 軟に対応できます。

詳しい検査を受けたい時はどうしたらよいですか?

当クリニックには、茅ヶ崎に本院がございます。
診察や検査後、詳しい検査や専門的な 治療が必要な場合は、当クリニックの本院をご紹介させていただきますのでご安心下さい。

健康診断の結果を持ち込んでも大丈夫ですか?

もちろん可能です。検査結果をもとに再検査や生活改善のアドバイスを行います。

パークウェルステイト湘南藤沢SSTの入居者でなくても受診できますか?

可能でございます。ご入居者の方以外にも、周辺にお住いの方はいつでもご受診頂けま すので、安心してご来院ください。