げっぷ

げっぷ

げっぷげっぷ自体は生理現象ですので、げっぷが起きたからといって必ずしも異常があるとは言い切れません。しかし、「最近、げっぷの回数が今までと比べてかなり増えたな」と感じた際は、当院までお気軽にご相談ください。

病院に行かなくてもいいげっぷ、行ったほうがいいげっぷ

病院に行かなくてもいいげっぷ

  • 炭酸飲料を飲んだ後のげっぷ
  • 早食いした時のげっぷ

また、げっぷは、ストレスで胃腸の動きが悪くなることによって出ることもあります。

病院へ行った方がいいげっぷ

  • 長期間続いているげっぷ
  • 胸やけ・胃もたれも起きているげっぷ

中には何らかの身体の異常や疾患によって、げっぷが出ることもあります。 腹痛や胃もたれを伴うげっぷや、長期間げっぷが治らない場合は、消化器内科への受診を推奨します。

げっぷを伴う消化器疾患

食道裂孔ヘルニア

胃の一部が横隔膜から飛び出してしまう状態です。胃と食道の境目が緩むことで発症するため、胃酸が逆流しやすくなります。

逆流性食道炎

胃酸が逆流することによって、食道の粘膜に炎症が生じてしまう疾患です。げっぷをはじめ、胃もたれや胸やけ、喉の違和感などの症状が起こります。

機能性ディスペプシア

消化管の粘膜に異常がみられないのにも関わらず、胃痛や胃もたれ、腹部の膨満感や張り、吐き気など、あらゆる症状が現れる疾患です。以前は自律神経失調症として、一くくりにされていました。胃酸の分泌過多や、胃・食道粘膜の知覚過敏などによって、症状が起きているのではないかと言われています。

呑気症

無意識にたくさんの空気を呑み込むことによって、げっぷやお腹の張りが生じやすくなる症状です。ストレスや早食いによって、呑気症になるケースもあります。

げっぷが多い方への検査

胃カメラ

げっぷだけではなく、胃もたれや胸焼け、胃痛、吐き気などの症状もみられた場合は、放置せずに胃カメラ検査を受けることをお勧めします。
当院では、鎮静剤を用いる内視鏡検査を提供しているため、痛みを最小限に抑えることが可能です。胃カメラ検査を通して、消化器系疾患の早期発見・早期治療を目指しています。

げっぷでお困りなら当院へ

げっぷでお困りなら当院へ当院の消化器内科では、げっぷでお悩みの方の診療に対応しています。げっぷは「生理現象だから」と軽視していると、隠れている疾患が進行してしまう可能性もあります。
当院で行われる胃カメラ検査は全て、消化器内視鏡学会専門医の院長が担当しています。ハイレベルな検査を通して、疾患の確定診断と患者様に合った治療法を提供しています。 また、当院では、WEB予約やチャット問診など、院内での待ち時間短縮に努めています。
どんな些細なお悩みでも、お気軽にご相談ください。

TOPへ