レントゲン検査

レントゲン検査とは

レントゲン検査(X線検査)は、X線という放射線を使って体内の構造を画像として映し出す検査です。
主に骨や肺、消化管などの状態を調べるのに用いられ、体の異常や病気の早期発見・診断に役立ちます。
検査は短時間で終了し、痛みを伴わないため、初めての方やお子さまでも安心して受けていただける検査のひとつです。

レントゲン検査は
このような方におすすめ

レントゲン検査は、以下のような症状や状況に当てはまる方におすすめです。

  • 胸の痛みや息苦しさがある(肺炎・気胸などが疑われる)
  • 長引く咳や発熱が続いている
  • 骨折・打撲・関節の痛みがある
  • 胃や腸に不快感がある(胃透視検査など消化管検査も含む)
  • 健康診断で異常を指摘された
  • 排尿時の痛みや血尿がある(尿路結石や腎臓の異常が疑われる)

※当院では、撮影部位や症状に応じて、より適した検査機器を選定しております。必要に応じて、内視鏡やCTなどの他検査と組み合わせることも可能です。

当院のレントゲン検査の
特徴

当院では、患者様により安全で、高精度かつ快適なレントゲン検査をご提供するため、以下の2種類の最新型X線検査機器を導入しています。

島津製作所製 診断用X線装置「X'sy Pro」

  • 胸部や腹部、骨の撮影に対応した高画質・高感度の一般X線撮影装置
  • 少ない被ばく量でも鮮明な画像を取得できるため、患者様の安全性にも配慮

X線テレビシステム「FLEXAVISION FD package eXceed edition」

  • 消化管や泌尿器の透視検査など、動きのある臓器のリアルタイム観察が可能
  • 胃透視検査や泌尿器造影検査などに適した装置で、幅広い診断に対応

どちらの装置も、最新の画像処理技術と操作性に優れ、患者様への身体的・精神的な負担が少ないよう配慮された設計です。より正確な診断とスムーズな検査体験を実現しています。

レントゲン検査を受ける際の注意点

レントゲン検査を安全に、正確に受けていただくために、以下の点にご注意ください。

  • 金属類(ネックレス・ボタン・ブラジャーのワイヤーなど)は検査前に外していただきます
  • 妊娠中、または妊娠の可能性がある方は、必ず事前にお知らせください
  • 検査内容により、食事の制限や事前準備(バリウム検査など)が必要な場合があります
  • 検査当日は、動きやすい服装でのご来院をおすすめします

検査前にはスタッフが丁寧にご説明いたしますので、ご不安なことがあればお気軽にご相談ください。

患者様へのメッセージ

湘南いしぐろクリニックでは、「できるだけ負担が少なく、必要な情報をしっかり得られる検査」を目指し、レントゲン検査の質と快適さにこだわっています。
「少し痛みがあるけど様子を見ている」「検診で指摘されたけれど不安で放置している」そんなときこそ、レントゲン検査が早期発見の力になります。
患者様一人ひとりに寄り添った診療を大切にし、安心して検査を受けていただけるよう努めてまいります。気になる症状がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

TOPへ